CONCEPT

shitatari_上質な一瞬を味わう酒器

日本酒は、古来、神事で捧げたり、慶事に飲む事がほとんどで 頻繁に庶民の口に入る事はありませんでした。 そんな貴重でありがたい「日本酒」が、発酵を終えて滴り落ちる時の 透明で美しい1滴を表現したのがこの酒器「shitatari」です。 そのフォルムは、長い年月を経て培われた醸造技術から生み出される一滴がしたたる、 息を飲むような一瞬の美しさを想像しながら、 同時に、100年の歴史をもつ町工場の技をこの一瞬に結集させたものでもあります。 shitatariと暮らす皆様が、単なる物質的な充足だけでなく、 日常の小さな瞬間に宿る「美しさ」と「技」を見出し、 心豊かに生活することの大切さを日々感じてもらえればと願います。


BLOG

↑